今日は久しぶりにワクワクなイベントに行ってきました。それもご近所です。
岩手県奥州市水沢にあるカフェ『カウンタック』でのイベントでした。
マスターからお誘い頂いたそのイベントとはカウンタックが2台来て一日中展示されるよ!との情報だったのですが、当日は嬉しい誤算!
なんと4台ものカウンタックが東日本各地から集結されたようでビックリ!
当店で扱うフィエロベースのレプリカ車では無いですよ(笑)
3台の500QVとアンバーサリーが1台(間違ってたらごめんなさい)
久しぶりに低音のランボルギーニサウンドに酔いしれました。
このお店のマスターはとてもダンディーな紳士で、その上に芸術的センスが
抜群! お料理のプレゼンは言うまでもなく、店内の手作りディスプレイも必見です!
ランチや夜の居酒屋タイムに時々お邪魔させてもらってます。
関西出身の私は故郷ではUKカフェ、岩手では『カウンタック』という感じでいつもプレートランチを楽しんでます。ごちそうさま。

ずらりと並ぶLP500&アニバ。
エンジンルームはとても綺麗に整備されてました。
スペース的にも手が入りやすく、キャブ車という馴染みもあり、実際に(本物を)所有していつも整備してたいな・・・と、ふと思ったひと時でした。
楽しい時間をありがとうございました。
改めて見て思ったのですがDOHCの突端からキャブがインテークされる構造(設計)には驚き!